![](https://www.seisho.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/20161219-03-150x150.jpg)
本年度4回目の防災訓練を実施しました。今回は、火災が発生したことを想定した避難訓練、消火訓練等を行い、1・2年生の代表者が消火器の使用法と起振車体験、3年生は全員煙体験を行った後、災害時に役立つ毛布の使い方を学びました。
2016年12月19日
本年度4回目の防災訓練を実施しました。今回は、火災が発生したことを想定した避難訓練、消火訓練等を行い、1・2年生の代表者が消火器の使用法と起振車体験、3年生は全員煙体験を行った後、災害時に役立つ毛布の使い方を学びました。
2016年12月19日
12月19日(月)、全校集会の後に代表生徒が研究や体験などの活動報告の発表を行いました。 課題研究でハングル語を選択している3年 天野さんが、文部科学省が主催する日韓高校生交流事業に静岡県代表として参加した体験を発表しま …
2016年12月14日
全校生徒を対象とした、健康講座を行いました。今回は、デートDV、ストーカーについて。 立命館大学の先生を講師にお招きし、デートDVに関する正しい知識を持ち、互いのこころとからだを尊重し自分らしく生きるためにはどうしたらよ …
2016年12月3日
2016年12月3日
2016年12月3日
2016年12月3日
2016年12月2日