会長立候補者2名と応援演説者2名の演説を受け、投票を行いました。 社会科担当教師からは選挙の意義や役割などの解説がありました。
後期生徒会 会長立候補者 立会演説会
2024年10月9日
2024年10月9日
会長立候補者2名と応援演説者2名の演説を受け、投票を行いました。 社会科担当教師からは選挙の意義や役割などの解説がありました。
2024年10月1日
令和6年度体育祭が開催されました。秋とは思えない強い日差しです。 優勝 桃色
2024年10月1日
静商祭2日目、文化祭一般公開が行われました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
2024年9月27日
文化祭の準備、進んでいます。皆さまのご来場お待ちしております。
2024年9月25日
令和6年度静商祭(文化祭)を9月28日(土)に開催いたします。 本来であれば一般公開とし、本校生徒の生き生きとした様子をご覧いただくため、保護者や近隣の皆様、中学生、卒業生等に広く広報し御来校いただきたいところですが、依 …
2024年9月19日
課題研究「MORE HAPPINESS」がワンちゃん♡ネコちゃん 譲渡会 in 静岡商業 を開催します。 当日は、老犬介護のために使用される使わなくなったタオルの回収を行うほか、ペットフードやお菓子の販売、募金活動などを …
2024年9月13日
課題研究「共に語ろう学ぼう考えよう」を選択する生徒が、障害者スポーツについて講義を受けました。 講師に静岡FIDサッカー理事長 瀬戸脇様、エスパルス 今泉様を迎えし、実技を交えて学習しました。 当日の様子はエスパルスホー …
2024年8月28日
令和6年度2学期始業式をオンライン配信で行いました。 表彰式は、夏休み期間に活躍した生徒の表彰が行われ、各団体の代表者が活動を報告しました。
2024年7月21日
19日、熱中症を避けるため、オンラインで表彰式壮行会と終業式を行いました。 表彰式では、 情報処理科 応用情報技術者試験合格1名、基本情報技術者試験4名 情報処理部、簿記部、ワープロ部、女子ソフトテニス部、相撲部、英語( …
2024年7月17日
大学短大、専門学校から各専門分野の講師の方々をお招きし、進路ガイダンスを行いました。上級学校の学びを知ると同時に、将来の職業について考える機会となりました。