本日より新年度がスタートしました。 新型コロナウイルスの影響で学校再開が心配されましたが、当初の予定通り学校を始めることができました。感染防止のため始業式と着任式については取りやめることになりましたが、各学年の活動の中で …
令和2年度 1学期始業式・着任式
2020年4月7日
2020年4月7日
本日より新年度がスタートしました。 新型コロナウイルスの影響で学校再開が心配されましたが、当初の予定通り学校を始めることができました。感染防止のため始業式と着任式については取りやめることになりましたが、各学年の活動の中で …
2020年3月18日
「チャイプリン」&「チャイどら焼き」を販売開始 3月20日(金)よりカフェ「茶町KINZABURO」にて 梅ヶ島くらぶ、株式会社前田金三郎商店、静岡県立静岡商業高等学校がコラボレートし考案されたスイーツが、株式会社前田金 …
2020年3月2日
令和2年3月2日、本校体育館において令和元年年度 第72回(通算111回) 卒業式を挙行しました。規模縮小、最小限の参加者での開催となりましたが、3年生275名に卒業証書が手渡され、来賓の方々、保護者、教職員に温かく見守 …
2020年2月14日
2月13日、14日に、2年生コース別研修が実施されました。 商業科会計コースは、大原簿記情報医療専門学校静岡校、常葉大学、情報処理科システムコースは、静岡産業技術専門学校、デザインコースは、静岡デザイン専門学校で研修しま …
2020年2月10日
令和2年2月10日(月)、静岡県総合教育センターにて、第1回静岡県商業高等学校課題研究発表大会が開催されました。今回の大会は、順位を競うものではなく、各学校の課題研究の取組をを確認し、それぞれの学校で取り入れるなどを目的 …
2020年2月4日
2月13(木)・14(金)日に実施されるコース別研修の事前研修として、2月4日(火)2時間を活用し、マーケティングコース選択者55名が、マナー講習を受けました。お辞儀や立ち位置などの所作、おもてなしとは…などを講義・ロー …
2020年2月3日
2020年2月3日本校体育館にて、課題研究報告会が開催されました。3年生が、研究テーマ別に13グループに分かれて1年間の研究成果を、全校生徒に対し報告しました。 また、報告会の最後に、研究に協賛いただきました本校同窓会を …
2020年1月17日
課題研究しずおか・おまち研究の生徒が、静岡英和学院大学と合同で、七間町地域連携報告会を開催しました。報告会では、お互いの研究の成果を報告しました。内容は以下のとおりです。 静岡商業高校 1.清沢レモンについて 2.静 …
2019年12月18日
1・2年生を対象とした、外部講師による就職支援・進学後援会が行われました。生徒たちは、志望する講座を2つに絞り、志望分野全般について学びました。
2019年12月18日
令和元年12月18日、静岡商業高校を明治43年に卒業され、その後アメリカーメキシコに渡り、日本画壇の重鎮となられた、北川民次氏の油彩画1点と版画14点が、同窓会(会長 赤石文男)より学校に寄贈され、贈呈式、記念講演会が行 …