![2年生コース別研修](https://www.seisho.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/20210218-19-150x150.jpg)
2月18日19日の2日間、2年生が各コースに分かれて研修を行いました。 【会計コース】 静岡大原簿記情報医療専門学校 ネットスクール株式会社(WEB授業) 【マーケティングコース】 NPO法人しずおか共育ネット・静岡市産 …
2021年2月19日
2月18日19日の2日間、2年生が各コースに分かれて研修を行いました。 【会計コース】 静岡大原簿記情報医療専門学校 ネットスクール株式会社(WEB授業) 【マーケティングコース】 NPO法人しずおか共育ネット・静岡市産 …
2021年2月19日
1年生が初めての学年行事、スポーツ大会を開催しました。競技上の注意を守りながら、男子はサッカー、女子はバスケットボール競技を行い、スポーツの楽しさ・喜びを改めて感じていました。学年やクラスの団結が高まる一日となりました。
2021年2月18日
2021年2月18日
日赤静岡支部の指導員を講師としてお招きし、1年生を対象に心肺蘇生法講習会を実施しました。 例年はグループで心肺蘇生とAEDを体験しながらの受講でしたが、今年は一人ずつ人形を用意し心肺蘇生法の学習をしました。
2021年2月17日
静岡西ロータリークラブより卒業を迎える3年生7名が優秀生徒として表彰されました。今年度は初めてのオンラインでの表彰式参加となりました。受賞者は、カメラぬ向かって高校生活で頑張ってきたことやこれから取り組んて行くことについ …
2021年2月3日
2021年1月25日
3年生が課題研究の授業で1年間の研究・活動した成果を全校生徒に向けて発表しました。今年は13講座の研究テーマがあり、それぞれの代表者がスタジオから各教室へライブ配信を行いました。 講座一覧 静岡産業研究 全商情報分野研究 …
2021年1月22日
令和2年1月22日(金)、コミュニティホール七間町にて、課題研究発表大会が開催されました。 1年間の駒形商店街の活性化について、静清信用金庫さん、コマカツの皆さん、静岡大学の学生さんともに研究した成果を、高校生の視点から …
2021年1月19日
報処理科デザインコースの2年生が応募した「高校生デザイングランプリ2020」(応募総数1,360点)において、以下の生徒が入選しました。 入選者(作品タイトル) 塩澤(シーイングセット) 鍋田(White phenome …
2020年12月27日