11月11日(木)本校にて「税に関する高校生の作文」の表彰状の贈呈式が挙行されました。 受賞者は、以下の通りです。 静岡税務署賞 村松 3年 「未来を育む税金」 宮永 3年 「人々を支える税金」 山口 3年 「災害と税金 …
「税に関する高校生の作文」の表彰状
2021年11月15日
2021年11月15日
11月11日(木)本校にて「税に関する高校生の作文」の表彰状の贈呈式が挙行されました。 受賞者は、以下の通りです。 静岡税務署賞 村松 3年 「未来を育む税金」 宮永 3年 「人々を支える税金」 山口 3年 「災害と税金 …
2021年11月9日
夏休みに開催を予定していた「君も、防災博士だ!-こども地震防災教室-」がパワーアップ。 友達をさそって、みんなで参加しよう!! 開催日:令和3年11月27日(土) 会 場:静岡県地震防災センター 対 象:小学生とその保護 …
2021年10月29日
10月15日(金)静岡市役所にて、課題研究(しぞーか地域研究)受講者が、市議会議員との意見交換会を行いました。 話し合ったテーマは、「静岡市の活性化案」、「住み続けられるまちづくり」、「持続可能な商店街を目指して~私たち …
2021年10月29日
令和3年10月29日 商業ビジネス講話 清水エスパルス 山室社長様に「今後のプロスポーツビジネスの展望<プロ野球からJリーグに転身>」という演題でお話をいただきました。リアル半沢直樹と呼ばれる社長様から貴重なお話をいただ …
2021年10月27日
10/27生徒会役員信任選挙が行われました。スタジオから各演説を配信し、オンラインによる投票で実施しました。会長、副会長はそれぞれ信任多数で信任されました。 会長 平岡(2年) 副会長 小林(1年)
2021年10月21日
第38回全商英語スピーチコンテスト静岡県大会が開催されました。 ★レシテーションの部 2位 2年高井 ★スピーチの部 2位 2年平岡 3年生が優勝する大会で2年生ながら大変健闘しました。
2021年10月21日
令和3年度静商祭の体育祭を開催しました。今年の体育祭は、午前のみで種目数を減らして実施し、生徒たちは赤、青、黄、桃、橙の5色のチームに分かれ優勝を競いました。昨年は新型コロナウィルスの影響で中止となったため、多くの生徒が …
2021年10月6日
表彰壮行会を行いました。 壮行会では、各団体の代表が東海大会で日頃の努力が発揮できるよう健闘を誓い、校長先生と生徒を代表して生徒会副会長から激励を受けました。
2021年9月1日
9/1 今回の防災訓練は駿河湾を震源とするマグニチュード7の地震が発生したことを想定した訓練です。「命の連絡帳」の見直し、放送による避難訓練を行いました。その後、防災関連動画「いのちを、つなぐもの」を各教室で視聴し、多く …