3年生との進路懇談

2022年2月18日

3年生が1・2年生と進路懇談を行いました。数人のグループに分かれて各教室で進路決定までの経緯や今からでも取り組むべきことなど、後輩にアドバイスとエールを送ってくれました。

第19回「おはなしの会」開催

2022年2月17日

image

静岡おはなしの会の皆様に来校いただき、1年生を対象に「おはなしの会」を行いました。語りてがまるごと覚えたお話を、耳を澄まして聴くことで、生徒達は物語に浸る楽しさを味わうことができました。

課題研究 1年の成果を発表

2022年1月26日

令和3年度課題研究は14の研究が行われました。1年の研究成果をまとめ、全校生徒に発表しました。今年度は、しぞーか地域研究の生徒が司会、カメラ、誘導などの運営を担当しました。 研究テーマ しぞーか地域研究        N …

パーソナルカラー研修

2022年1月24日

3年生を対象にパーソナルカラーについてライブ配信による研修会を行いました。 カラーの見分け方や、どのようにパーソナルカラーを用いるのか、好きな色がパーソナルカラーではない場合についてなどのお話や代表生徒のカラー診断を見学 …

消費者講座

2022年1月19日

講師は静岡県消費者教育講師の堀内さんをお迎えし、「高校生消費者教育出前講座」を行いました。 4月から何が変わるのか、若者に多い消費者トラブル、クレジットカードについてなど、これから社会人となる3年生には身近な内容を大変わ …

スーツの着こなし講座

2022年1月17日

洋服の青山様を講師にお迎えし、スーツの着こなし講座を行いました。 第一印象に重要な要素とは、身だしなみの3原則など、写真を使ったスライドで解説していただきました。

卒業生講話 公認会計士合格

2022年1月6日

卒業生が公認会計士合格

本校卒業生が今年度の公認会計士試験に合格ました。全校生徒に向けて高校生活を含めた合格までの経緯や合格後に待っている夢が膨らむ生活などお話をいただきました。全商簿記検定を目前に控えた本校生徒達に良い刺激となったようです。 …

第3回防災訓練

2021年12月20日

image

駿河湾を震源域とするマグニチュード7の地震が発生し、「県内各地の揺れは震度5以上」、負傷者が生じ、交通機関等の施設にも被害が発生、津波警報が発表されている状況を想定し、防災訓練が行われました。 今回は、地区別に集合する訓 …

ネットモラル講習会を行いました。

2021年12月17日

グリー株式会社 社会貢献チームマネージャー 小木曽様を講師にお迎えし「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報リテラシー~」のZOOMによる講演会を行いました。インターネットを安全かつ楽しく利用するための、正しいルール …